MENU
すえきち
これまでたくさんのお出かけ・キャンプをしてきたのに、いい写真や動画を残せていないという後悔から、3年前にゴープロでアクションカメラデビューを果たす。
愛娘たち(7歳、5歳)の成長記録をゴープロで撮影したり、様々なイベントを撮影したりして、大切な家族の思い出づくりに日々没頭しています。
\サブスクの特典についてはこちらで解説中/

【完全理解】GoPro HERO 9/10をテレビで見る方法についてくわしく解説

  • URLをコピーしました!

GoProをスマホと接続して「ZOOM」や「ビデオ通話」ってできるの?

GoProとテレビを接続する方法について知りたい。

このようなお悩みをサクッと解決します。

私は「メディアモジュラー」がいいと思います。

なぜ「メディアモジュラー」がいいのか?

今回の記事でくわしく解説します。

サードパーティ製アクセサリー「4選」
  1. メディアモジュラー
  2. MAXレンズモジュラー
  3. ディスプレイモジュラー
  4. ライトモジュラー

「MAXレンズモジュラー」のくわしいレビューについては以下の記事をご覧ください。
MAXレンズモジュラーをレビュー!本物の超広角を体感できるのはこのアクセサリーだけ


目次

結 論

引用元:GoPro公式サイト

メディアモジュラーを使えば、ゴープロちゃんとテレビを「HDMIケーブル」で接続し、映像を簡単にテレビへ出力できます。

また、メディアモジュラーには「USB-C充電端子ポート」と「3.5mmマイクポート」が搭載されているので、マイクアダプターがなくても外部マイクを取り付け可能です。

メディアモジュラーに装備されている端子はこちら
  • USB-C 充電端子ポート
  • microHDMIケーブル(通常のHDMIとはサイズが違います)
  • 3.5mmポート(ヘッドフォン)


GoPro HERO9・10をテレビに接続する方法

ここではHERO9・10とテレビを接続するときに「準備するモノ」と「テレビとゴープロちゃんを接続する方法」について解説します。

準備するもの

実際に購入したmicroHDMIケーブル。
↑私が実際に、Amazonで購入した microHDMIケーブル

ゴープロちゃんとテレビを接続するときに必要なアクセサリーは以下となります。

  • メディアモジュラー
  • microHDMIケーブル(通常のHDMIとはサイズが異なります)
  • 外部マイク(音声の音質にこだわる場合)

メディアモジュラーは取り外し可能なマイクカバーのおかげで「時速32Km」までウインドノイズを軽減してくれます。

さらにメディアモジュラーは、ライトモジュラーやディスプレイモジュラーのサードパーティ製アクセサリーとも併用できるので、出来ることの幅を広げることが可能です。


GOPROとテレビを接続する方法

STEP
GOPROに「メディアモジュラー」を取り付けます。
メディアモジュラーをセットしたゴープロ
STEP
メディアモジュラーの microHDMIポートと、テレビのHDMIポートに「HDMI ケーブル」を接続します。
メディアモジュラーに「microHDMIケーブル」を差し込む
メディアモジュラーに「microHDMIケーブル」を差し込みます。
STEP
GOPROちゃんの「電源」を入れます。
すえきち

GOPROちゃんの映像がテレビに出力されていれば完了です。



GoProをスマホと接続してZOOMやビデオ通話はできるの?

GoProとスマホは接続できないので「ZOOM」や「ビデオ通話」はできません。ただし、ゴープロちゃんをパソコンに接続すれば「ZOOM」や「ビデオ通話」を利用できます。

ゴープロちゃん

ゴープロちゃんとパソコンの接続は出来ても、ゴープロちゃんとスマホの接続は出来ないんですね。

あすか

接続できそうなのに、残念…。

ゴープロちゃんとパソコンの接続方法については、以下の記事でくわしく解説しています。
ZOOMでGOPROちゃんをWEBカメラとして実際に使用してみた感想・体験レビュー



GoProを遠隔操作してみよう

スマホからゴープロちゃんを遠隔操作する方法について解説します。

遠隔操作のいいところは、実際に撮影している映像をリアルタイムでスマホの画面から確認できるところです。

1.スマホからGOPROを遠隔操作する場合

STEP
スマホに「QUIK(アプリ)」をインストールします
STEP
スマホとGOPROを「ペアリング接続」します
STEP
ペアリング接続完了後、[① GoProをコントロール]をタップします
STEP
[②プレビューを有効にする]をタップします
STEP
[③了解]をタップすると遠隔操作が出来るようになります
↑撮影モードの設定をします
上記のようにスマホからゴープロちゃんの「ビデオ設定」ができます

ゴープロちゃんとQUIK(アプリ)がうまく接続できない場合は以下の記事をご覧ください。
【秒で解決】GOPRO HERO9とアプリ(QUIK)が接続できないときの解決方法


2.The Remote(ザ・リモート)から遠隔操作する場合

私が購入したザ・リモート。

The Remote(ザ・リモート)は、分厚い手袋、アクションスポーツをしているときにめちゃくちゃ便利なアクセサリー。

また、外で声を出して音声コントロールするのがはずかしい人にもオススメです。

以下の記事では、The Remote(ザ・リモート)を実際に使ってみた感想について体験談としてまとめてあります。
遠隔操作のキレが半端ないゴープロ・アクセサリー「ザ・リモート」についてレビュー!


created by Rinker
GoPro(ゴープロ)
¥11,118 (2023/09/26 14:23:59時点 Amazon調べ-詳細)


↑参考動画



3.音声コントロールで遠隔操作する場合

ゴープロちゃんは手動で操作しなくてもボイスコントロールで遠隔操作することも可能です。ボイスコントロールによる音声コマンドについては以下をご覧ください。

音声コマンドGOPROの動作
GOPRO、撮影設定されたモードで撮影をスタートします
GOPRO、撮影ストップビデオ モードまたはタイム ラプス モードの録画を停止します
GOPRO、ビデオ スタート録画を開始します
GOPRO、ハイライト録画中にHiLight(ハイライト) を追加します
GOPRO、ビデオ ストップ録画を停止します
GOPRO、写真写真を 1 枚撮影します
GOPRO、バースト写真を連写で撮影します
GOPRO、タイムラプス スタートタイムラプス撮影を開始します         
GOPRO、タイムラプス ストップタイムラプスの撮影を停止します
GOPRO、電源オンカメラの電源をオンにします
GOPRO、電源オフカメラの電源をオフにします



まとめ

HERO9・10以降のゴープロちゃんをテレビに接続するためには、メディアモジュラーmicroHDMIケーブルを購入しなければいけません。

すえきち

なお、ゴープロちゃんとスマホを接続することはできませんのでご注意ください。

遠隔操作については、スマホでGOPROをリモート操作したり、ボイスコントロールしたり、ザ・リモートで遠隔操作したりできます。

あすか

The Remote(ザ・リモート)ってなかなか便利そうですね。今度買ってみようかな~

サードパーティ製アクセサリー「4選」


GoPro史上最高といわれるHERO11を
今すぐお得にゲットしよう!

1年間のサブスクリプション保証(以下の特典付き)

               ❶ GoProアクセサリーが最大50%オフ
               ➋ QUIKが使いたい放題
               ➌ 交換保証(一部有料)
               ➍ 容量無制限のクラウドバックアップ
               ➎ 充電するだけでクラウド上へ自動アップロード

GoPro史上最高といわれるHERO11を
今すぐお得にゲットする!

1年間のサブスクリプション保証
(以下の特典付き)

❶ GoProアクセサリーが最大50%オフ
➋ QUIKが使いたい放題
➌ 交換保証(一部有料)
➍ 容量無制限のクラウドバックアップ
➎ 充電するだけでクラウド上へ自動アップロード

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

すえきち
兼業ブロガー
育児で奮闘中の妻に楽をさせたいという思いから、週末は妻を自宅に残し、子ども達とお出かけして今しかない思い出を記録として残すために「GoPro動画」をインスタで発信中。
まだまだ初心者ブロガーではありますが、どうぞよろしくお願い致します。
2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

コメント

コメントする

目次