のコピーのコピーのコピーのコピーのコピー-2-150x150.png)
GoProをスマホと接続して「ZOOM」や「ビデオ通話」ってできるの?



GoProとテレビを接続する方法について知りたい。
このようなお悩みをサクッと解決します。
私は「メディアモジュラー」がいいと思います。
なぜ「メディアモジュラー」がいいのか?
今回の記事でくわしく解説します。
- メディアモジュラー
- MAXレンズモジュラー
- ディスプレイモジュラー
- ライトモジュラー
「MAXレンズモジュラー」のくわしいレビューについては以下の記事をご覧ください。
≫MAXレンズモジュラーをレビュー!本物の超広角を体感できるのはこのアクセサリーだけ


結 論


メディアモジュラーを使えば、ゴープロちゃんとテレビを「HDMIケーブル」で接続し、映像を簡単にテレビへ出力できます。
また、メディアモジュラーには「USB-C充電端子ポート」と「3.5mmマイクポート」が搭載されているので、マイクアダプターがなくても外部マイクを取り付け可能です。
- USB-C 充電端子ポート
- microHDMIケーブル(通常のHDMIとはサイズが違います)
- 3.5mmポート(ヘッドフォン)
GoPro HERO9・10をテレビに接続する方法
ここではHERO9・10とテレビを接続するときに「準備するモノ」と「テレビとゴープロちゃんを接続する方法」について解説します。
準備するもの


ゴープロちゃんとテレビを接続するときに必要なアクセサリーは以下となります。
- メディアモジュラー
- microHDMIケーブル(通常のHDMIとはサイズが異なります)
- 外部マイク(音声の音質にこだわる場合)
メディアモジュラーは取り外し可能なマイクカバーのおかげで「時速32Km」までウインドノイズを軽減してくれます。
さらにメディアモジュラーは、ライトモジュラーやディスプレイモジュラーのサードパーティ製アクセサリーとも併用できるので、出来ることの幅を広げることが可能です。
GOPROとテレビを接続する方法







GOPROちゃんの映像がテレビに出力されていれば完了です。
GoProをスマホと接続してZOOMやビデオ通話はできるの?
GoProとスマホは接続できないので「ZOOM」や「ビデオ通話」はできません。ただし、ゴープロちゃんをパソコンに接続すれば「ZOOM」や「ビデオ通話」を利用できます。



ゴープロちゃんとパソコンの接続は出来ても、ゴープロちゃんとスマホの接続は出来ないんですね。



接続できそうなのに、残念…。
ゴープロちゃんとパソコンの接続方法については、以下の記事でくわしく解説しています。
≫ZOOMでGOPROちゃんをWEBカメラとして実際に使用してみた感想・体験レビュー
GoProを遠隔操作してみよう
スマホからゴープロちゃんを遠隔操作する方法について解説します。
遠隔操作のいいところは、実際に撮影している映像をリアルタイムでスマホの画面から確認できるところです。
1.スマホからGOPROを遠隔操作する場合




ゴープロちゃんとQUIK(アプリ)がうまく接続できない場合は以下の記事をご覧ください。
≫【秒で解決】GOPRO HERO9とアプリ(QUIK)が接続できないときの解決方法


2.The Remote(ザ・リモート)から遠隔操作する場合


The Remote(ザ・リモート)は、分厚い手袋、アクションスポーツをしているときにめちゃくちゃ便利なアクセサリー。
また、外で声を出して音声コントロールするのがはずかしい人にもオススメです。
以下の記事では、The Remote(ザ・リモート)を実際に使ってみた感想について体験談としてまとめてあります。
≫遠隔操作のキレが半端ないゴープロ・アクセサリー「ザ・リモート」についてレビュー!


3.音声コントロールで遠隔操作する場合
ゴープロちゃんは手動で操作しなくてもボイスコントロールで遠隔操作することも可能です。ボイスコントロールによる音声コマンドについては以下をご覧ください。
音声コマンド | GOPROの動作 |
---|---|
GOPRO、撮影 | 設定されたモードで撮影をスタートします |
GOPRO、撮影ストップ | ビデオ モードまたはタイム ラプス モードの録画を停止します |
GOPRO、ビデオ スタート | 録画を開始します |
GOPRO、ハイライト | 録画中にHiLight(ハイライト) を追加します |
GOPRO、ビデオ ストップ | 録画を停止します |
GOPRO、写真 | 写真を 1 枚撮影します |
GOPRO、バースト | 写真を連写で撮影します |
GOPRO、タイムラプス スタート | タイムラプス撮影を開始します |
GOPRO、タイムラプス ストップ | タイムラプスの撮影を停止します |
GOPRO、電源オン | カメラの電源をオンにします |
GOPRO、電源オフ | カメラの電源をオフにします |
まとめ
HERO9・10以降のゴープロちゃんをテレビに接続するためには、メディアモジュラーと microHDMIケーブルを購入しなければいけません。



なお、ゴープロちゃんとスマホを接続することはできませんのでご注意ください。
遠隔操作については、スマホでGOPROをリモート操作したり、ボイスコントロールしたり、ザ・リモートで遠隔操作したりできます。



The Remote(ザ・リモート)ってなかなか便利そうですね。今度買ってみようかな~
- メディアモジュラー
- MAXレンズモジュラー
- ディスプレイモジュラー
- ライトモジュラー
コメント