MENU
すえきち
これまでたくさんのお出かけ・キャンプをしてきたのに、いい写真や動画を残せていないという後悔から、3年前にゴープロでアクションカメラデビューを果たす。
愛娘たち(7歳、5歳)の成長記録をゴープロで撮影したり、様々なイベントを撮影したりして、大切な家族の思い出づくりに日々没頭しています。
\サブスクの特典についてはこちらで解説中/

GoPro Quik(アプリ)の自動動画編集ツールの使い方を徹底ガイド!

  • URLをコピーしました!
今回の記事はこんなかたにオススメ
  1. 動画編集をしたことがない初心者のかた
  2. 育児で忙しいかた(私のこと)
  3. マジで時間がないかた

「GoPro・サブスクリプション」のQUIK(アプリ)の自動動画編集機能をつかえば、超簡単に動画編集ができるのでぜひ試してみてください。

それでは自動動画編集ツール「QUIK」の使い方・活用方法について解説していきます。

「QUIK(アプリ)」の使い方をまとめると…
  • GOPROちゃんとスマホの動画・画像データを取り込む。
  • スマホにデータを移せたら「QUIK」で自動動画編集する
  • 自動動画編集は「トリミング」と「露出(調整)」を調整するだけで、動画編集が初心者というかたでもそれなりの作品に仕上げることができます

※個人的には、PCに動画のデータを落とし、「Drop box」でスマホと共有する方法がオススメです。


目次

結 論

QUIK(クイック)をつかうと、GoProとスマホで撮った映像をあっという間に自動動画編集できます。

ゴープロちゃん

スマホで撮った映像もQUIKで動画編集できるってめっちゃ使えるじゃん!

すえきち

GoProだけの専用アプリじゃないところがマジ最高。

ただし、トリミングと露出(明るさ)調整は自分で行わないと納得いく作品は出来ません。

慣れてくればトリミング編集を含め、10分程度で作品を完成させられます。

QUIK は時間効率を求めるかた、忙しいかたに相性抜群の神ツールです。

あすか

たしかにそうですね。QUIK は時間効率を求める方には必須といえるアプリのようですね。



【はじめにやること】GOPROちゃんで撮影した動画・画像データをスマホやタブレットに取り込もう!

GOPROちゃんで撮影した動画や画像データをスマホ・タブレットに取り込む方法は以下の2つのやり方があります。個

人的にオススメなのはdropboxを利用した方法です。

dropboxとはあらゆるデータファイルをデバイス(端末)間で共有(クラウド上)できるというリベ大でも紹介された超便利なアプリのことです。

共有ファイルは「2GB」までは無料で利用できるのでぜひ使ってみてください。時間効率が抜群によくなりますから。

※「ペアリング」でGOPROちゃんのデータを取り込もうとすると、初心者はデータの取り込み操作にめちゃくちゃ苦戦します。

dropboxについてちょっとピンとこないかたはこちらでくわしく解説しています。

>>第12回 ファイル管理を効率化するおススメのクラウドツール【Dropbox】【ゼロから学ぶITスキル】


①Dropbox の場合(こちらのやり方が早くてオススメ)

  1. GOPROちゃんをPC(パソコン)にUSBケーブルでつなげる
  2. GOPROちゃんの設定を「」にする
  3. スマホをデータファイル転送に設定する
  4. DCMIから動画・画像データをコピペする
  5. PC(パソコン)に取り込んだデータをdropboxにコピペする
  6. スマホからdropboxのデータを取り込めば完了


②ペアリングの場合(初心者にはめんどいし遅い)

ペアリングでのデータの取り込みはホントに時間がかかります。

私の場合、データ取り込みに約40分の時間を要します。

なのでペアリングでの取り込みはオススメしません。

すえきち

ペアリングの取り込みはマジで遅いです。

あすか

時間効率を考えると、ペアリング取り込みはないかなー。

※動画本数が少なければペアリング取り込みでも問題なし!


Quick(クイック)をつかえば動画編集が10分程度で可能

動画編集のクオリティーがめちゃ高い

他の無料の自動動画編集ソフトを利用するとわかるのですが、Quik(クイック)は動画のトリミングが非常にうまく、選んだ音楽のリズムに合わせて動画編集をしてくれます。

リズムに合わせて動画編集をしてくれるなんてめちゃ便利。

また、Quik(クイック)は、強調したい音声を自動認識し、その際、音楽のボリュームを下げ、音声を聞き取りやすくし、いつもとは一味違う動画編集もしてくれます。


修正が必要なのはトリミングと露出(明るさ)調整ぐらい

私は動画編集にあまり時間をかけたくないときはQuik(クイック)をつかいます。

Quik(クイック)をつかえば約10分で動画編集ができます。

Quik(クイック)だけで満足いくものが出来れば3分以内で終わるのですが、実際は気に入らない箇所があるのでそこの修正に少し時間を要します。

トリミング」と「露出(調整)」を自分好みに編集すればそれなりの作品をサクッとつくることができます。

ゴープロちゃん

「QUIK」は忙しいかたの強い味方。


ごーぷろちゃんをドラレコ(ドライブレコーダー)として利用してみたい方は以下の記事を参考にしてみて下さい。



Quick(クイック)の使い方

動画編集の場合

QUIK アプリを開き、下段の「スタジオ」をタップして動画編集を開始します。

▲はじめに「スタジオ」から動画編集画面を開きます


タイムライン

△動画編集画面の下段に「タイムライン」が表示されます。


①トリミング

トリミングを行うことでお気に入りのシーンだけを切り取って動画編集することができます。

▲トリミングの編集画面


②フレーム

フレームは表示画面の角度を変えたり、表示画面を反転させたりすることができます。

△フレームの編集画面


③フィルター

「GoPro・サブスクリプション」に登録していれば40種類 以上のフィルターが無制限で使いたい放題。

▲フィルターの編集画面


④速度

好きなところにタイムラインを引くだけで速度調整ができます。

△速度の編集画面


⑤ボリューム

以下の項目ごとに音声設定ができます。

  1. 「オフ」は音楽のみ
  2. 「ミックス」はノイズ(話し声、外部の音声)と音楽
  3. 「ブースト」はノイズのみ

▲ボリュームの編集画面


⑥テキスト

テキストは細かな設定ができないのでテロップには不向きです。

△テキストの編集画面


⑦調整(露出の調整がオススメ!)

「露出」を10〜17程度で編集すると輝度調整が上手くいきやすく、動画をキレイに見せることができます(個人的な感覚)

▲調整の編集画面


テーマ

QUIK で利用できるテーマは「15種類」。「グリッチ」や「FLICK」など、トリッキーな動画編集に特化したモノもありますのでいろいろ試してお気に入りのテーマを探してみてください。

△テーマの編集画面


音楽

17種類の音楽が利用できます。個人的には「Pangea」や「Creature in the Corner」などがオススメです。

▲音楽の編集画面


長さ

下図のように「オススメ」のポイントをタップしたり、「音楽に合わせる」ポイントをタップすることにより、動画をビートに合わせたリズミカルなモノに仕上げることができます。

△長さの編集画面


形式

「形式」には以下のようなタイプがあります。

  • 16:9
  • 4:3
  • 1:1(インスタのフィード投稿用)
  • 3:4
  • 9:16(インスタのリール用)

利用するSNSに応じて形式を「最適なサイズ」に編集してみてください。

▲形式の編集画面



画像編集の場合

△QUIK は画像をつなぎ合わせて編集するのもおちゃのこさいさい。

①フレーム

動画編集の場合と同じ

②フィルター

動画編集の場合と同じ

③テキスト

動画編集の場合と同じ

④時間

「時間」では画像演出を短く(約2秒)したり、長く(約4秒)設定したりすることができます。

▲時間の編集画面

⑤調整

動画編集の場合と同じ



Quik(アプリ)のメリット・デメリットについて

メリット

  • 操作方法が感覚でわかる(タイムライン・調整など)
  • テンプレート、音楽、フィルターが充実している
  • 写真だけでもスライドショー形式の動画を編集できる
  • 動画データの「バックアップ」としてもつかえる(サブスクを解約しても「QUIK」は十分使えるアプリ)


デメリット

  • QUIKをつかい出すと、楽すぎて自分で動画編集しなくなります。
ゴープロちゃん

これホントです。

  • テロップが入れれない(テキストをいれてもタイトルのように表示される)
  • 5分以上の長い動画編集は不向き(QUIK には「5分」以上流れる音楽がないため)

サブスクリプション加入にはリスクなし!その理由についてこちらの記事で徹底解説しています。

≫「GOPROちゃん」のサブスクリプション加入がどれだけコスパがいいのか徹底検証してみた



まとめ

サブスクへ加入していれば、QUIK のすべての機能を無制限で利用することができます。

GoPro 公式サイトでサブスク加入すると「8,000円」以上の割引きも適用され、めちゃくちゃお得にGOPROちゃんとサブスクがゲットできます。

「QUIK(アプリ)」の使い方をまとめると…
  • GOPROちゃんの動画・画像データを取り込む。
  • スマホにデータを移せたら「QUIK」で自動動画編集する
  • 自動動画編集は「トリミング」と「露出(調整)」を調整するだけで、動画編集が初心者というかたでもそれなりの作品に仕上げることができます

※個人的には、PCに動画のデータを落とし、「Drop box」でスマホと共有する方法がオススメです。

実際にGOPROちゃんHERO10を購入した時の記事はこちら。

≫「GoPro HERO10」を公式サイトで注文してみた!購入時の気になる点、注意事項などをまとめてみた


GoPro史上最高といわれるHERO11を
今すぐお得にゲットしよう!

1年間のサブスクリプション保証(以下の特典付き)

               ❶ GoProアクセサリーが最大50%オフ
               ➋ QUIKが使いたい放題
               ➌ 交換保証(一部有料)
               ➍ 容量無制限のクラウドバックアップ
               ➎ 充電するだけでクラウド上へ自動アップロード

GoPro史上最高といわれるHERO11を
今すぐお得にゲットする!

1年間のサブスクリプション保証
(以下の特典付き)

❶ GoProアクセサリーが最大50%オフ
➋ QUIKが使いたい放題
➌ 交換保証(一部有料)
➍ 容量無制限のクラウドバックアップ
➎ 充電するだけでクラウド上へ自動アップロード

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

すえきち
兼業ブロガー
育児で奮闘中の妻に楽をさせたいという思いから、週末は妻を自宅に残し、子ども達とお出かけして今しかない思い出を記録として残すために「GoPro動画」をインスタで発信中。
まだまだ初心者ブロガーではありますが、どうぞよろしくお願い致します。
2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

コメント

コメントする

目次