のコピーのコピーのコピーのコピーのコピー-2-150x150.png)
スマホでザ・リモートの代用は可能なの?



ザ・リモートの代わりになるサードパーティについて知りたい。
このようなお悩みをササッと解決します。
私はザ・リモートを利用しています。
なぜ、私が「ザ・リモート」 を使用しているのかというと・・・。
くわしく解説します。



上記リンクから、確認したい 「見出し」までジャンプできます。
結 論
スマホのペアリング接続は遅いのであらゆるシーンに対応できない。
スマホを遠隔操作として扱う場合の最大の弱点は、撮影したいときにすぐに反応できないこと。
スマホでゴープロちゃんをリモートコントロールしようとすると、とにかく「Bluetooth接続」があいだに入ります。このタイムラグがあるので私は「ザ・リモート」を愛用しています。
他にも理由はありますが…。
以下の記事では、ザ・リモートの使い方について、よりくわしく、より具体的にまとめてあります。あなたの参考になればうれしいです。
≫遠隔操作のキレが半端ないゴープロ・アクセサリー「ザ・リモート」についてレビュー!


ゴープロちゃんのサブスクを利用することが、どれだけお得なのかについて、以下の記事でまとめてみました。ぜひご覧ください。
≫GOPROちゃんのサブスクリプション加入の特典とメリット・デメリットについて徹底分析


遠隔操作する場合の「ザ・リモート」 と 「スマホ」の性能差について分析
ザ・リモートのメリット・デメリット (遠隔操作時)
ザ・リモートをリモート操作する場合のメリット・デメリットについて表でまとめてみました。
メリット
- BLE (Bluetooth Low Energy) を使用しているため、バッテリー持ちがバツグン!
- 「最⼤5 台」までゴープロちゃんを同時にリモート・コントロール可能
- 「最⼤60 m」まで離れていても遠隔操作可能
- ペアリング接続がめちゃんこ早い
デメリット
- ステータス画面にバックライトがないので夜間はみえない
- 値段が高い(GoPro公式:7,600円)
- 手首が細いと、リストバンドが長すぎる
- 水深5 mと表記されているが、水の中で使用すると壊れる可能性がある
- 低温や高温など、環境によってバッテリーの駆動時間に影響がでることがある
スマホのメリット・デメリット (遠隔操作時)
スマホを遠隔操作する場合のメリット・デメリットについて表でまとめてみました。
メリット
- ザリモートの代用として使用できる
- 「カメラモード」、「タイムラプスモード」、「写真モード」の細かい調整ができる
- プレビュー画面でゴープロちゃんの撮影画面を確認できる
デメリット
- Bluetooth 接続に時間を要する(約10秒)
- ペアリング接続がよくとぎれる
- プレビュー画面もとぎれやすい
- ザ・リモートのように「サッ」と瞬時に使用できない
ザ・リモートの効果的な使い道とは
ザ・リモートの使用用途について以下でまとめてみました。
1. バイクの場合
ゴープロちゃんをモトブログ撮影で使用している場合、音声コントロールの調子がわるいというときに役立つのがザ・リモートです。
ザ・リモートなら撮影開始・撮影停止時に「シャッターボタン」を押すだけでゴープロちゃんをリモート操作できます。
周囲の騒音、雑音がひどいときでもザ・リモートにはまったく関係ありません。



ゴープロちゃんの音声コントロールが調子悪いときってたまにありますよね。



そんなときでもザ・リモートには関係ありません!
2. 自転車の場合
自転車でゴープロちゃんを使用する場合、ステムトップやヘルメット、ネックストラップなど、ステータス画面を確認しずらい場所にゴープロちゃんをセットする場合が多いです。
そんなとき、リストに装着したザ・リモートが活躍します。
ザ・リモートの使い勝手のよさについてはこちらの見出しをご覧ください。
3. 車の場合
車内からゴープロちゃんの撮影をする場合、大声を出すのがめんどくさい、人前で大声を出すのが恥ずかしい人必見!
ザ・リモートなら無言でゴープロちゃんを遠隔操作できちゃいます。遠隔操作が無言でできるので恥ずかしいこともありません。(笑)
ちなみに私は、ザ・リモートを使用するようになってから撮り忘れが減りました。



ザ・リモートの利点の多さにビックリ!



ザ・リモートってめちゃくちゃ便利なのに、その便利さを知らない人ってまだまだたくさんいるよね。
スマホが遠隔操作で出来ること
ゴープロちゃんはスマホでも遠隔操作できます。スマホでもできることは以下のとおりになります。
- タイムラプスモード
- ビデオモード
- カメラモード
- 各モードの細かい編集(ビデオモードなど)
アクティブなシーンで、スマホを遠隔操作に利用すると非常に扱いづらいです。
とにかくペアリング接続が頻繁に起こることがネック!
あとスマホのシャッターボタンは押しづらい。(グローブ装着時など)



ゴープロちゃんはスマホで遠隔操作可能ですが、とにかくペアリング接続がちょこちょこ出てくるのがめんどくさい。



「アンドロイド10」以降でなけれWi-Fi 接続が必要となるところもめんどい。
ゴープロちゃんの遠隔操作ができるサードパーティ・リモコンを紹介


サードパーティ製のリモコンのステータス画面には「録画時間」、「バッテリー残量」、「解像度」などの細かい情報が表示されませんが、録画開始・停止くらいだったらサードパーティ製でも代用できます。
- TELESIN スマートリモコン GoPro11/10/9/8Actionカメラ対応 LCDインジケーターマグネット 充電ポート ハンドストラップ 50-80m
Amazon価格:9,003円 - YOCTOP スマートリモコン GoPro Hero11 Hero10 Hero 9 Hero 8 MAX用 GoPro 11/10/9/8/MAX用
Amazon価格:1,647円 - Suptig 防水ワイヤレスリモコン Gopro Hero 8 Hero 7 Black Hero 6 Black Hero 5 Hero 5 Hero 5session Hero 4 Hero4 Session Hero 3+
Amazon価格:2,800円
サードパーティ製のリモコンをザリモートの代用で使用する場合は、現在使用している HEROシリーズに適合しているか確認するようにしましょう。



ゴープロちゃんが購入したリモコンに対応していなかったら悲しいので…。
よくある質問
ザ・リモートのよくある質問について、以下でまとめてみました。
- ゴープロ公式のスマートリモコンで「HERO9」の遠隔操作がうまくいかないのはどうして?
-
スマートリモコンの対応機種は「HERO8」までです。なので「HERO9」の遠隔操作は不可能です。
- スマートリモート(GoPro 公式)に対応している機種はどんなのがあるの?
-
GoPro3 から HERO8 までのシリーズとGoPro MAX がスマートリモートに対応しています。
- ゴープロのリモコンってどんなときに必要なの?
-
手の届かないところにゴープロちゃんがあるときや、ゴープロちゃんのステータス画面が確認しづらいときなどに遠隔操作できると便利です。
- ゴープロちゃんと互換性があるリモコンってどんなのがあるの?
-
くわしくは○○の見出しをご覧ください。
- スマホは、Wi-Fi 環境じゃなくてもゴープロちゃんを遠隔操作できるの?
-
「アンドロイド10」以降のスマホであれば、Wi-Fi環境じゃなくても遠隔操作可能です。
まとめ
ザ・リモートのペアリング接続はめちゃくちゃ早いのでさまざまなシーンに対応できます。
しかも、シャッターボタンが非常に大きくつくられているので、分厚いグローブを装着した状態でもサクッと「撮影開始」、「撮影停止」ボタンを押すことができます。
また、ザ・リモートでゴープロちゃんの電源を「オン」にしたり、「オフ」にしたりすることも可能です。
Wi-Fi 環境のある室内であれば、スマホでの遠隔操作も可能ですが、使える環境がかなり限られてくるので、素直にスマホよりも「ザ・リモート」をオススメします。



「アンドロイド10」以降のスマホであれば、Wi-Fi 環境でなくともザ・リモートを遠隔操作可能です。
コメント